独立したい
独立したい!

起業後の法人カード選定ガイド

起業後に必要となってくる法人カードについて詳しく解説します。

起業を目指す方へ。

法人カードは経費管理や資金繰りに欠かせない存在ですが、選び方を誤ると大きな損失を被る可能性があります。

個人事業主とは異なる審査基準や、ポイント活用法、業種に合わせた最適なカードの選定など、知っておくべき重要なポイントが多数あります。

この記事では、起業後に必要不可欠な法人カードの選び方と、ポイントを効果的に活用する方法をわかりやすく解説します。

経営者として無駄なコストを避け、事業を成功に導くための第一歩を踏み出しましょう。

また、弊社はパーソナル独立支援コーチング「ビズクリアコーチング」を提供しています。

パーソナル独立支援コーチング「ビズクリアコーチング」は、独立や起業をお考えの方に特化したコーチングサービスです。

「やりたいことで生きていく」その一つの手段が「起業・独立」です

しかし、何から始めればよいのか分からず、行動に移せずにいませんか?

そんな状況から抜け出すために、起業経験のあるプロのコーチがあなたを全力でサポートします。

「ビズクリアコーチング」では、あなたの夢や目標、強み、経験を洗い出し、ビジネスプランを立てます。

自己分析・具体的な行動計画・起業のアイデア出し、事業計画書の立て方など一歩一歩実行に移していきます。

独立や起業は決して簡単なことではありません。

ですが、ビズクリアコーチングのコーチは常にあなたの可能性を信じて、人生を変えられるきっかけとなるようサポートします。現在、無料カウンセリングを実施しています。本気で起業・独立したい方はぜひLINEからお申込みください。

1.クレジットカードの基礎知識

1-1.法人カードと個人カードの違い

起業後に法人カードを作ることは、経費管理の効率化や税務上の理由から重要です。

法人カードと個人カードには大きな違いがあります。個人カードは個人の信用情報に基づいて発行されますが、法人カードは会社の信用力が審査基準となります。

つまり、個人カードは個人の収入や借入状況が重視されるのに対し、法人カードは会社の売上や資産などが重視されるのです。

また、法人カードは経費の一元管理が可能で、従業員の経費精算業務を大幅に効率化できます。さらに、ポイントサービスを利用すれば、出張費用の一部を賄えるなどのメリットもあります。

一方で、法人カードの審査は個人カードよりも厳しい傾向にあります。

しかし、事業計画書の内容次第では十分に審査に通過できる可能性があります。退職前に個人用のクレジットカードを作成しておくことで、法人カードの審査が通らなくても個人カードを利用できるので、起業初期の運転資金確保に役立ちます。

1-2.クレジットカードの審査基準

法人カードの審査基準は、個人カードとは異なります。会社の信用力が重視されるため、売上高や資産状況、事業計画などが審査ポイントとなります。

例えば、「ITコンサルティング事業を立ち上げたい」という場合、事業計画書には以下の点を盛り込むと良いでしょう。

・自身の経歴と専門性
・ターゲット顧客層と市場規模
・サービスの具体的な内容と価格設定
・収支計画と資金調達方法

このように、事業の収益性と継続性を裏付ける根拠を示せば、審査官も「この事業は成功する可能性が高い」と判断してくれるはずです。一方で、適当に書いた事業計画書では通らないということも覚えておきましょう。

また、新規事業であれば、個人の信用情報も一定程度は重視されます。心配な方は、事前に借入状況を整理しておくことをおすすめします。

審査を通過するためには、会社と個人の両面から、しっかりと準備をする必要があるのです。

1-3.退職前に個人用クレジットカードを作成する重要性

退職前に個人用クレジットカードを作成しておくことは、起業時の資金繰りを円滑にする上で非常に重要です。なぜなら、法人カードの審査は個人カードよりも厳しく、新規事業の場合は通過できない可能性もあるからです。

しかし、個人用クレジットカードさえあれば、一時的に運転資金を賄うことができます。

例えば、「ITコンサルティング事業を始めたい」という方の場合を考えてみましょう。事業計画書には、自身の経歴や専門性、ターゲット顧客層、サービス内容、収支計画などを盛り込む必要があります。

しかし、これらの内容が不十分だと、審査官から「この事業は継続できる見込みが低い」と判断されてしまう可能性があります。

そんな時でも、個人用クレジットカードがあれば、一時的に事業資金を賄えます。資金繰りに余裕ができれば、事業計画書の内容を見直したり、新たな資金調達方法を検討したりと、次のチャンスに備えることができます。

このように、退職前に個人用クレジットカードを作成しておくことは、起業時の心理的・資金的な安心感につながります。起業は不安と戦いの連続ですが、個人カードの存在は、そんな不安を和らげてくれる頼もしい味方なのです。

2.法人カードのメリットとデメリット

2-1.経理・経費管理の効率化

経理や経費管理は、起業家にとって大きな負担となりがちです。しかし、法人カードを上手に活用すれば、この課題を効率的に解決できます。

例えば、従業員一人ひとりに法人カードを発行し、経費の立て替え払いをなくすことで、煩雑な精算作業を大幅に削減できるのです。

毎月の経費精算で四苦八苦してるような場合でも、法人カードを賢く使えば、そうした悩みから解放されるはずです。従業員に法人カードを渡し、経費の立て替え払いをなくせば、領収書の整理や精算作業が格段に楽になります。

さらに、法人カードを経費管理に活用することで、経費の可視化も実現できます。クレジットカード明細から、いつ、どこで、何に経費を使ったのかを一目で把握できるようになるのです。 経費の内訳を常に把握しておけば、無駄な出費を防ぎ、経営の効率化にもつながります。

このように、法人カードは経理・経費管理を劇的に効率化してくれる強力なツールなのです。起業後は、ぜひ法人カードの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

2-2.ポイントや特典の有用性

法人カードを選ぶ際、ポイントサービスや特典にも注目したいところです。

例えば、ポイントを事務用品の購入に充てれば、経費を大幅に節約できます。 また、ポイントを現金に交換し、従業員の報酬として支給するのも一案です。

さらに、法人カードによっては、飲食や宿泊、ガソリン代などで還元率が高くなる特典があります。 出張が多い業種では、この特典を活用すれば大きなコストカットにつながるはずです。

「でも、ポイントを貯めるのって面倒くさくない?」と心配される方もいるかもしれません。しかし、最近の法人カードは、ポイント管理アプリを標準搭載しているものが増えています。 アプリ上でポイント残高を一目で確認できるので、ポイントの有効活用が簡単になっています。

このように、ポイントサービスや特典を上手に利用すれば、経費削減や従業員インセンティブの付与など、様々なメリットが期待できます。法人カードを選ぶ際は、ぜひこの点も重視してみてはいかがでしょうか。

2-3.法人カード選定時のリスクと対策

一方で、法人カードの選定には様々なリスクが伴います。

例えば、審査が通らずにカードが発行されない可能性があります。

そこで重要なのが、事前に審査基準を確認し、落胆リスクを最小限に抑えることです。 一般的に、業歴や年商、債務状況などが審査ポイントとなります。審査を通過させるには、こうした条件をクリアする必要があります。

また、カードの不正利用や紛失・盗難といったリスクにも注意が必要です。 「従業員がカードを私的に使っていた」「カードを無くしてしまった」といったトラブルが起これば、経営に多大な損害が生じかねません。こうしたリスクを回避するには、カード利用ルールの徹底や、紛失時の対応フローの策定が欠かせません。

さらに、法人カードによっては、ポイントの有効期限が短かったり、還元率が思ったほど高くなかったりする場合もあります。 ポイントサービスを過度に期待しすぎると、かえって損をする可能性もあるのです。そのため、ポイントサービスの内容を冷静に見極め、メリット・デメリットを適切に判断することが大切になります。

このように、法人カードの選定には様々なリスクが潜んでいます。しかし、事前に対策を立てておけば、こうしたリスクを最小限に抑えられるはずです。次に、具体的な法人カード選び方について解説していきましょう。

3.法人カードの選び方

3-1.クレジットカード選定の具体的ステップ

起業後の法人カードを選ぶ際は、まず自社のニーズを把握することが大切です。課題を明確にしましょう。 そして、審査基準を確認し、自社に合ったカードを選びます。例えば、年間売上が低い場合は、審査が通りやすい法人カードを選ぶ必要があります。

次に、カードの特典を比較検討します。「経費精算を効率化したい」なら、クラウド経費精算サービスと連携できるカードがおすすめです。「旅費交通費の支払いが多い」場合は、旅行関連の特典が充実したカードを選びましょう。 また、「ポイントを貯めて現金に交換したい」という方は、ポイント還元率の高いカードを検討するとよいでしょう。

最後に、自社の業種や規模に合わせて、カードを絞り込みます。IT業界なら、ネット決済の利用が多いので、キャッシュレス決済に強いカードを選ぶのがベターです。 小規模事業者は、年会費が安く、審査が通りやすいカードを選ぶと良いでしょう。大企業なら、高額な経費にも対応できる高い限度額のカードを検討する必要があります。

このように、自社のニーズに合わせて、段階を踏んで法人カードを選定することが大切です。

3-2.注意すべきポイントと具体的事例

法人カードを選ぶ際は、審査基準に気をつける必要があります。「年間売上が低い」「創業間もない」といった場合、審査が通りにくいカードもあるからです。

例えば、Aカード社の法人カードは、創業3年以上の企業しか発行対象外でした。審査を通すには、個人の年収や信用情報も重要視されます。

また、特典の内容にも注意が必要です。「ポイントが貯まりやすい」と思っていたカードが、実は「ポイント有効期限が短い」「ポイント交換レートが悪い」といったデメリットがあるかもしれません。 Bカード社の法人カードでは、ポイントの有効期限が1年と短く、「期限が来る前に使い切れない」というトラブルが起きていました。

さらに、利用限度額の設定にも気をつけましょう。「高額な経費も支払える」と思っていたカードが、実は利用限度額が低く設定されていた、ということがあります。 Cカード社の法人カードでは、利用限度額が最大50万円と低く設定されており、大口の支払いに対応できないケースが見受けられました。

このように、法人カードを選ぶ際は、審査基準や特典内容、利用限度額など、細かい部分にも気をつける必要があります。事前に十分な調査を行い、自社のニーズにマッチするカードを選びましょう。

4.業界別・ビジネス規模別お勧め法人カード

4-1.IT業界に適した法人カード

IT業界は技術革新が激しく、新しいサービスやツールが次々と登場しています。 そのため、IT企業の経費は多岐にわたり、柔軟な支払い手段が求められます。法人カードは、そうした経費管理に最適なツールです。

例えば、クラウドサービスの利用料金や、新しいソフトウェアの購入費用など、さまざまな支払いが発生します。 法人カードを使えば、そうした経費を一元的に管理できるので、煩雑な経理作業を大幅に軽減できます。

さらに、法人カードの中には、IT関連の支払いでポイントが増えるものもあります。 ポイントを有効活用すれば、経費を実質的に削減できるでしょう。

IT業界は変化が激しいため、柔軟性の高い法人カードを選ぶことが重要です。例えば、海外取引に対応しているカードや、支払い上限額が高いカードなどが適しています。 自社のニーズに合わせて、最適な法人カードを選びましょう。

4-2.小規模ビジネスに最適な法人カード

小規模ビジネスの場合、経費管理の簡素化が何より重要です。 そこで、機能性と利便性を兼ね備えた法人カードを選ぶことをおすすめします。

例えば、経費精算の手間を大幅に省ける「一括払い専用カード」がお勧めです。

また、ポイントプログラムも見逃せません。小規模ビジネスでは、コストを最小限に抑えることが重要です。 そこで、ポイントを有効活用すれば、実質的な経費削減につながります。例えば、ガソリン代や飲食費でポイントが貯まるカードを選べば、日常的な経費を賢く節約できるでしょう。

さらに、審査基準が緩やかなカードを選ぶのも一つの方法です。小規模ビジネスの場合、財務体質が必ずしも万全ではありません。 そこで、審査が比較的ゆるい法人カードを選べば、スムーズに申し込めるはずです。ただし、与信枠が小さかったり、年会費が高かったりするリスクもあるので、注意が必要です。

4-3.大規模ビジネスに必要な法人カードの特徴

大規模ビジネスでは、経費の種類や金額が多岐にわたるため、柔軟性と管理機能の高い法人カードが必要不可欠です。

例えば、与信枠が高額で、上限なしの法人カードがおすすめです。 そうすれば、大口の支払いにも対応できます。

また、経費の種類が多様化するため、ポイントプログラムの内容にも注目が必要です。例えば、飲食費や交通費、オフィス用品費などで、ポイントが多く付与されるカードを選べば、経費の実質的な削減につながります。 さらに、ポイントの有効活用方法が豊富なカードも魅力的です。ポイントを現金に交換したり、マイルに移行したりと、自社のニーズに合わせて使い分けられます。

加えて、大規模ビジネスでは、経費管理の効率化が不可欠です。そこで、クラウド経費精算システムと連携できる法人カードを選ぶのがおすすめです。 そうすれば、従業員の経費申請から、承認、精算までの一連の作業を自動化・効率化できます。

このように、大規模ビジネスでは、柔軟性と管理機能の高い法人カードが求められます。自社のニーズを十分に把握した上で、最適な法人カードを選びましょう。

5.最新のクレジットカード市場動向とその影響

5-1.クレジットカード市場の最新トレンド

クレジットカード市場は、近年、大きな変化を遂げています。

例えば、キャッシュレス決済の普及に伴い、クレジットカードの利用シーンが拡大しています。一方で、新型コロナウイルス感染症の影響で、消費者の支出が抑えられたことで、クレジットカード業界は一時的に低迷しました。しかし、経済活動の再開に伴い、クレジットカード利用は回復基調にあります。

また、フィンテック企業の台頭により、従来の発行体に加えて、新しいプレーヤーが参入してきました。 これらの企業は、スマートフォンアプリを活用したサービスや、ポイント還元率の高いカードなど、革新的な商品を投入しています。こうした新規参入により、クレジットカード市場は活性化し、サービスの多様化が進んでいます。

さらに、セキュリティ面でも進化が見られます。 不正利用対策として、ICチップ付きカードの普及が進んでいるほか、生体認証の導入なども検討されています。

このように、クレジットカード市場は、利便性の向上とセキュリティ強化の両立を目指して、日々進化を遂げています。起業家の皆さんは、こうした最新動向を踏まえて、自社に最適なカードを選ぶことが重要です。

5-2.起業家に影響を与える市場動向

クレジットカード市場の変化は、起業家の皆さんにも大きな影響を与えています。例えば、フィンテック企業の参入により、法人向けのクレジットカードも多様化しています。 従来の発行体に加え、新しいプレーヤーから革新的な商品が次々と投入されているのです。

一方で、セキュリティ面の進化は、起業家にとって朗報といえます。 不正利用対策が強化されれば、「大切な経費を使い込まれるリスクが減る」と安心できますよね。

さらに、キャッシュレス決済の普及は、起業家の業務効率化にもつながります。

このように、クレジットカード市場の変化は、起業家の皆さんにとってもメリットの多い動きです。ただし、選択肢が増えれば、自分に最適なカードを選ぶことが難しく思う方も出て来るでしょう。そこで次回は、具体的な法人カード選定のポイントをお伝えしましょう。

5-3.将来の法人カードの選び方のポイント

将来的な法人カードの選び方のポイントとしては、まず自社のニーズを明確にすることが大切です。目的を明確にしておけば、適切なカードが見つけやすくなります。

次に、カード発行体の信頼性を確認しましょう。セキュリティ面での実績や、サポート体制の充実度など、様々な観点から総合的に判断する必要があります。「大手発行体なら安心だろう」と単純に考えるのではなく、新規参入企業にも目を向けてみるのがよいでしょう。

さらに、自社の業種や規模に合わせて、カードの機能を吟味することも重要です。

最後に、将来を見据えた選定も忘れずに。「事業が拡大した際に、追加発行が柔軟にできるか」「ポイントプログラムが永続的に運用されているか」など、長期的な視点で検討しましょう。 起業した今は小規模でも、いずれは大企業になるかもしれません。そうした未来を想定した上で、最適なカードを選びましょう。

6.まとめ

起業家の皆様にとって、法人カードは経費管理や資金繰りに不可欠なツールです。

しかし、選び方を誤ると大きな損失を被る可能性もあります。

本記事では、法人カードの基礎知識から、メリット・デメリット、選び方のポイントまで幅広く解説しました。将来を見据えた選定やポイントプログラムの継続性も考慮し、自社に最適な法人カードを選ぶことが成功への第一歩となるでしょう。

ぜひ参考にして、ビジネスの効率化や成長に活かしてください。

弊社が提供する弊社はパーソナル独立支援コーチング「ビズクリアコーチング」では、

  • 起業したいけど、もう一歩踏み出せない
  • 起業のアイデアが決まらない
  • 自分に何が向いているかを考えたい

という悩みを抱えている人のための起業コーチングサービスです。

現在、無料カウンセリングを実施しています。本気で起業・独立したい方はぜひLINEからお申込みください。

投稿者

  • 石川泰

    東京理科大学を卒業後、株式会社IICパートナーズ、野村證券株式会社、SBIベネフィット・システムズ株式会社にて、年金数理、確定拠出年金にかかわる営業、監督官庁等との確定拠出年金法案の折衝業務など一貫して年金関連の業務に従事。その後、2021年に株式会社LIFE FABを立ち上げ、代表取締役に就任する。そのほか、SBI大学院大学にてMBAを取得。元プロボクサーとして1戦1勝1KOの実績も持つ。

    View all posts

関連記事



カテゴリー

人気記事ランキング

  1. おすすめ記事 在宅起業 起業・独立

    在宅で始められる!副業感覚でできる起業ア…

    コロナ禍で在宅ワークや自宅起業への…

  2. ピックアップ 起業・独立

    脱サラ失敗を防ぐ!起業成功の秘訣と身につ…

    リスクを理解し、十分な準備をすれば…

  3. フランチャイズ 起業・独立

    【脱サラ必見!】あなたにピッタリの働き方…

    起業の方法として、実店舗の自営業の…

  4. ピックアップ 起業・独立

    起業の始め方を3つのステップでお伝えしま…

    起業に興味があっても、始め方が分か…

  5. フランチャイズ 起業・独立

    フランチャイズ独立のメリットとデメリット…

    フランチャイズ独立を考える際、開業…

  6. ピックアップ 起業・独立

    アイデアが見つからないあなたへ!SCAM…

    起業を目指す人は多いですが、具体的…

  7. 起業・独立

    起業成功の秘訣:2023年最新、成功しや…

    成功する起業の秘訣を紹介します。需…

  8. 起業・独立

    起業が失敗しやすい人の特徴は?

    起業を夢見る人は多いですが、成功す…

border